江戸川区の学習塾、関塾スクール大杉校へようこそ!!
 
   関塾スクール大杉校  〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-5-3 TEL: 03-3655-5031 FAX: 03-3670-6619
         
 トップ
 ご挨拶
アクセス
井上
加々美
福島&宮本
写真館
過去の出来事
GIFアニメコンテスト
リンク集

 今月の大杉校
ロボット教室
サイエンス・ゲーツ
11月12日(土)
  午後3時より
11月26日(土)
  午後3時より

  来月12月は
12月10日(土)
  午後3時より
12月24日(土)
  午後3時より

 今月の東陽町校
ロボット教室
サイエンス・ゲーツ
 東陽区民館にて
11月 5日(土)
  午後6時より
11月19日(土)
  午後1時より

  来月12月は
12月 3日(土)
  午後1時より 
12月17日(土)
  午後1時より 

post1メールはこちら

お知らせ

 7月21日(木)

今年もロボット教室の全国大会の季節になってきました。
今回はレベルが高くかなり難しい。
さらに応募も多かったようで予選を突破できるか微妙でした。
それでも、うれしいことに今年も江戸川大杉校から全国大会に出場が決まりました。
今年こそ久々にコロナに負けず東大の安田講堂に行きたいです。
対策を怠らず、ロボットの準備に取り組んでいきます。


 8月17日(火)

大雨による災害はもはや身近なものになりつつあります。
いつどこで起こるかわかりません。ハザードマップをみると
ここ江戸川区内(江東5区)には逃げ場がないではないですか。
早めの判断と避難で生き延びるしかないようです。
日頃から家族でよくお話しして準備しておくことが大切です。
コロナも全く気を抜けません。
常に危機意識を持っていきましょう。

11月10日(火)

有効なワクチンができつつあるようで良いニュースです。
早く落ち着いていろいろな活動が盛んになっていくことを望みます。

さてロボット教室と共に、サイエンスゲーツという理科実験教室も充実してきました。
今月より東陽町の方でも体験会を実施します。
ひとりでも多くの子供たちに理科好き、数学好きになってもらいたいですね。
明日の世界を担う人材を育てることを大きな目標としています。
できることを一つずつ頑張っていこうと思います。

8月24日(月)

本日で夏期講習の仕上げとなります。
コロナ対策を工夫しながら、熱中症対策もしてきました。
それぞれ生徒一人一人、到達度は違いますが充実した講習だったと思います。

この夏より関塾では暗記アプリを導入しました。
忙しい生徒のちょっとした空き時間も無駄にせず
英単語から理科、社会、漢字など徐々にコンテンツも
増えてきています。成果が楽しみです。

6月2日(火)

まだまだ気が抜けませんが教室を再開しました。
換気、消毒、密を避けるなど対策を講じ授業を進めます。
約2か月のオンライン授業では可能性も感じますが、やはり直接みてあげたいと
あらためて思いを強くしました。
この状況では塾の役割がさらに大事になってくると考えています。
長い休みでの学業の遅れを取り返すお手伝いを一つ一つこなしていく所存です。

2月26日(火)

STEM 教育という言葉があります。STEM とは
Science, Technology, Engineering, Mathematics の頭文字をとったものです。
すなわち科学・技術・工学・数学の教育分野を総称する言葉です。
関塾ではロボット教室にはじまり、今度はこの教育を進めていくため
サイエンスゲーツという理科実験教室を始めます。
対象は年中さんくらいから小学低学年の生徒を考えています。
ただいま体験授業を実施しています。
この前はロケットを飛ばしました。
ご興味のある方は是非、教室までご連絡ください。

11月5日(火)

先週の土曜日、ロボプロの全国大会がありました。
姉妹校の東陽町校は昨年のチャンピオンです。
江戸川大杉校からも一人予選を通っています。
今年はどうだったでしょうか。

今年もやってくれました。東陽町校の生徒が優勝でした。連覇です。
とても厳しい戦いでした。大会始まって以来の同着1位でした。
それでも大変素晴らしい成績です。おめでとう。
日々の努力が報われた日でした。
明日からまた頑張る力を頂きました。

10月11日(金)

過去にあまり例のない猛烈な台風が近づいてきています。
生徒及び保護者の方々の安全を最優先に考え
明日のロボット教室はお休みとしました。
日程変更がありますのでご確認ください。

皆さん、停電や断水に備え準備されていると思います。
何事もなく無事通り過ぎて行ってくれることを祈っています。

9月24日(火)

ロボット教室全国大会ではベスト4、ベスト8にそれぞれの
生徒がはいりました。普段の力以上を発揮できたと思います。
良く頑張ってくれました。

また、その後ロシアより教室見学に来られた方々に
熱心に授業を観て頂きました。
生徒たちも刺激を受けていたようです。今や教室のタブレットも英語仕様になっています。
グローバルな視点で授業を考えていこうと思います。

8月5日(月)

昨日はロボット教室全国大会関東地区予選でした。
今では1200を超える教室数ですが、その中のほんの一握り
を目指して頑張ってきました。
今回、久しぶりに予選を突破し、江戸川大杉校より2名
関東地区の1位、2位を頂き、全国大会に出場できることになりました。
去年、ロボプロでは全国優勝、準優勝をとりました。
こうなったらロボットでも全国大会入賞を目指していきたいです。

5月29日(水)

「AI VS 教科書が読めない子どもたち」 という
ショッキングな本に出合ってしまいました。
AIの苦手なことができる人間でないと仕事がなくなる。
文を読んでいない、意味が分からないままにしているではダメなんです。
教科書が読めない子どもがこんなにいるのかと再確認しました。
ここ数年、分かってきてはいましたが、ここまでひどいとは。
こちらでも、現状把握などできることからすぐに始めたいと考えています。

12月12日(水)

こちらのホームページですが、下記のURLに移行いたします。
http://kanjukuosugi.ehoh.net/
長らくお世話になっていたYahoo!ジオシティーズさんがサービスを終了されるためです。
2019年3月までは geocities と新しいURL ehoh.net の両方にアクセスできます。
お早めに新URLのブックマークをお願い致します。

10月30日(火)

27日の土曜日、全国大会に参加してきましたが、なんと
わが東陽町校の生徒たちがロボプロ全国大会1位、2位を取りました。
決勝でいつも教室にいる2人が戦っていたのです。
僅差の白熱する良いレースでした。
もちろん本人たちの喜びはすごいものでしょう。
続けてきた努力の結果です。
こちらも思わず感動して声をあげていました。

今までやって来たことが報われました。
彼らと次の世代のため、明日からまたコツコツ努力していきます。

10月16日(火)

今日はうれしいお知らせを頂きました。
ロボプロ全国大会予選通過のお知らせです。
かれこれ10年近くロボット教室を続けて来ました。

過去にもロボット教室の全国大会には出場していますが、
最上級のロボプロの全国大会に応募生徒全員が選ばれました。
これはすごいことが起きた、さらに気合を入れていこうと思っています。
大会まであとわずか、磨きをかけていきます。

5月28日(月)

梅雨の知らせが南から聞こえてきています。
雨もまた本を読む時間をくれます。
活字に触れる良い機会としたいですね。

さて、今年もロボット教室の全国大会予選の案内が来ました。
生徒も教室も通常授業以外に時間を取らなくてはいけません。
大変ですが皆真剣に頑張れる、いや楽しめる時間かもしれません。
こういう時が一番生徒も伸びます。頑張ってほしいです。

12月28日(木)

今年もあっという間にあと3日になりました。
本当にたくさんの方にお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

今年はロボプロで全国大会目指しましたが残念ながら予選通過できず。
ただ、自己計測ですがタイム的には十分上位に入れるものを出せています。
来年もこのように新しいことにチャレンジしていく一年にしていきたいですね。

まずは本文の受験生の学力を伸ばしていきます。

4月10日(月)

ロボット教室の全教程を終えた生徒たちで新たなプロジェクトを立ち上げました。
ブロックで自分たちの思い描く形をとり、そこにコンピューターを組み込みます。
ロボットにさらなる自由な動きを与えます。

第一弾として3速変速のリモートコントロールカーの制作を進めています。

加減速とステアリングを2つのモーターでコントロールします。
まだまだ試行錯誤の連続ですが、スケールを小さくして疑似自動運転も考えています。

とても楽しそうで羨ましいです。


8月22日(月)

関東地方直撃の台風でしたが、夏期講習終盤追い込みで授業を行いました。
受験生にとっては大切な時期となります。
悔いの残らぬよう精一杯頑張ってもらいたいと思います。

さて、最近の中学生の敵はというと

スマートフォンなのです。
睡眠時間、勉強時間を奪い、友達との関係にも影響し手放せない。

しかし、これをコントロールできなければ高校受験は非常に厳しい。

とりあえず、門限ならぬスマホ限で午後10時以降は充電器に置いてさわらない
などのルールを各ご家庭で決めて実行してください。

5月16日(月)

もう夏かと思うほどの暑さかと思えば、夜は寒かったり。
常に健康に留意し、さらに授業の効率を上げるために
今日は小学生に実験台になってもらい、立って授業してみました。

結果は、集中力が増し、眠気も吹き飛び効果ありました。
机の高さが大事なので生徒ごとにデータをとっていき、
アンケートをとって導入して行こうと考えています。


2月12日(金)

少し暖かくなって来ましたか、来週はまた寒いようですが。
インフルエンザもあり、体調管理に気をつけましょう。

受験生は私立の合格を全員決め、一段落、一安心です。
来週まで最後の追い込みで、皆遅くまで頑張っています。
春はもうすぐそこです。皆が晴れ晴れと迎えられるよう頑張りましょう。

推薦でもう合格をしている生徒も、本番を控えている生徒も
3月の第一、第二の週に新高校準備講座も企画しています。

気を抜かずラストスパートしていきましょう。

11月25日(水)

急に寒くなってきました。
受験生は特に体調管理に気を使ってください。

さて、ロボット教室ではロボプロの生徒向けに
毎週火曜日午後5時より6時くらいまで教室を開放します。
内容がかなり高度になってきています。難しいです。
そこで火曜は部活のノリで教室に立ち寄り、より理解して行こうということです。
今度はロボプロでも全国大会が開催されるようなので、その練習の場にも活用されそうです。
気になった方はご連絡ください。

6月8日(月)

関東地方も梅雨入りだそうです。
雨は嫌いではありません。緑がきれいに映えますし。
家の中で勉強もはかどるはずですし。

ロボット教室では全国大会の日程が決まったようです。
8月22日東京大学にて行われます。生徒たちも気合が入ってきたようです。

みんなを行かせてあげたいですね。今年も頑張りましょう。


3月3日(火)

続々と合格の知らせが届いてきます。
この仕事をしていて一番うれしい時間です。

寒さの中にも暖かい日差しを感じたり、春はもうすぐそこのようです。
ロボット教室も新しい生徒が新風を吹き込んでくれています。

全国大会に向けそろそろこちらも始動していきます。


12月16日(火)

冷たい雨が降っています。中学校ではおなかにくる風邪がはやってきているそうです。
受験生はこれからが本番なので体調管理に気をつけて頂きたいですね。

目立たないところですが、関塾スクール大杉校の看板をリニューアルしました。
気持ちを新たに今日もまた生徒と一緒に勉強に励んでいきたいと思います。

受験生の皆さん、頑張っていきましょう。

1月20日(火)

センター試験が終わりました。中学生にとってはこれからが本番です。
関塾では入試の面接の練習も授業後行っています。

お辞儀ひとつとっても一人ひとり異なります。
気持ちをこめて丁寧に心がければおのずと相手に伝わります。

みんな学力はもちろんですが、人としても立派になってもらいたいです。

12月16日(火)

冷たい雨が降っています。中学校ではおなかにくる風邪がはやってきているそうです。
受験生はこれからが本番なので体調管理に気をつけて頂きたいですね。

目立たないところですが、関塾スクール大杉校の看板をリニューアルしました。
気持ちを新たに今日もまた生徒と一緒に勉強に励んでいきたいと思います。

受験生の皆さん、頑張っていきましょう。

9月30日(火)

「ロボティクスプロフェッサーコース」の第二タームが終わり、

オムニホイールロボの製作、実行プログラムの書き換えなどをこなしてきました。
10月からは多脚リンクロボットの製作にはいります。

小学6年生以上であれば10月から入会可能です。

お問い合わせも増えてきています。ご希望の方は上記電話番号までご連絡ください。

8月7日(木)

ロボット教室の全国大会が8月30日土曜日に東京大学にて行われます。

今年は厳しい予選会になり、ほぼ同着で最終枠を頂き3年連続で本選に進みます。
現場で修正する力がついて来たようで、生徒の成長を感じることが出来ました。

大杉校の教室のみんなだけでなく、東陽町校の生徒とともに応援に行きたいと思います。

頑張って欲しいと思います。

4月15日(火)

「ロボティクスプロフェッサーコース」が始まりました。

オムニホイールロボをすでに組みはじめています。
Arduinoという言語を使いプログラムをロボットに読み込ませ動かしていきます。

未来のロボット博士が関塾スクール大杉校から出たらとても素晴らしいことですよね。


3月18日(火)

ロボット教室では
ついに4月よりロボット博士養成講座

「ロボティクスプロフェッサーコース」を開講する運びとなりました。

詳しいお話が聞ける千葉工大fuRoの古田先生の講演が3月25日(火)にあります。

もし、ご興味のある方がいらっしゃればお電話ください。
オムニホイール搭載のロボットなども見ることができるかも知れません。

2月25日(火)

ロボット教室の日程を更新しました。

8月19日(月)

ロボット教室の全国大会が17日土曜日にありました。
予選を勝ち抜き、関塾スクール大杉校より1名出場してきました。

残念ながら僅差で初戦敗退となりましたが、
貴重な経験ができたのではないかと思います。

ロボットアイデアコンテストに参加した小学生たちの発想のすごさは
大人もびっくりさせられます。
審査員として、ロボットを宇宙に送った今や時の人である高橋智隆先生や
アンパンマンのバタ子さんのすごさを教えて頂いた柳田理科雄先生、
「ロボティクス プロフェッサー コース」の古田貴之先生方の
楽しいお話も聞くことが出来ました。

京都大学まで行って来ましたがその価値は十分ありました。
来年はもっと多くの生徒と一緒に参加したいと思います。

7月16日(火)

ロボット教室では
この秋よりロボット博士養成講座

「ロボティクス プロフェッサー コース」を開講します。

未来のロボット博士を関塾から輩出できたら
これほど素晴らしいことはないですよね。
監修の古田先生も本気です。塾頭もがんばります。

6月10日(月)

ロボット教室ではサイエンスツアーのお申込みを受け付けています。
今年はツアーにサプライズゲストが参加とのことです。
有名なあの方でしょうか?

ご興味のある方はサイエンスツアーの文字を押してみてください。

3月28日(木)

今日はロボット教室のアドバイザー、高橋智隆先生のお話です。

先日、朝のテレビで取り上げられていたロボットROBIの製作者です。
このロボット人気がありすぎて生産が間に合わないそうです。
ポイントはロボットの動作に無駄な動きを入れることだそうです。

動作がかわいいし、会話も和みます。これは欲しくなりますね。

また、宇宙に行って宇宙飛行士と会話するロボットも手がけています。

先生いわく、iPhoneの次はヒューマノイドロボットだそうで、

5年後には一家に一台になるそうです。

そんな未来のロボットに思いを馳せてロボット教室では
また今日も新しい友達とロボットつくりに励んでいます。


2月13日(水)

今日は消しゴムのページをご紹介したいと思います。
学生にとってとても大切な道具のひとつです。
こだわってみてもいいのではないでしょうか。

そういえばリフレッシュしたドアの色は関塾の青でした。

1月29日(火)

受験シーズン真っ只中です。
インフルエンザも猛威をふるっています。
特に受験生は体調管理に細心の注意を払ってください。

今週は直前のため教室もいっぱいです。
うれしい春を迎えるため教室もお化粧直しをしています。
どんな色のドアになりますか、楽しみです。

12月6日(木)

師走というとおり、教師は走る時期のようです。
なぜか忙しくなります。もちろん、受験生も追い込みの時期です。
後悔せぬよう、ここは踏ん張り所ですのでベストを尽くしましょう。

幸い、教室にも中3生や小6生の自習が増えていて皆頑張ってくれています。
笑顔で春を迎えるため引き続き頑張ってもらいたいですね。

9月12日(水)

今月はロボット教室の体験授業があります。
9月15日(土)と29日(土)の午前10時からとなっています。
ブロックが好きなお子さん、理科が好きなお子さん、手先の器用なお子さん

みなさん、ロボット教室で腕試ししてみましょう。

8月1日(水)

ロボット教室の全国大会予選が今日ありました。
当関塾スクール大杉校からも参加しました。
アドバンスコースの生徒たちですのでレベルはとても高くなっています。

しかし、なんと予選を突破し全国大会に出場が決まった生徒がでました。

昨日も遅くまで教室でロボットの調整をしていました。
積み重ねて来た努力が実を結んだんだと思います。
おめでとう!!本選もがんばりましょう。
すばらしい結果に私も熱いものを感じました。

尚、この全国大会はどなたでも観戦可能です。
8月19日(日)東京大学で行われます。
皆さんも是非ご観覧ください。

5月29日(火)

テレビで話題の
ゴースト暗算とか、2ケタ×2ケタの暗算
と呼ばれている計算法を少し研究しました。

生徒に説明し、練習すると早速効果の出た子もいました。

しかし、また本来の筆算を工夫するやり方もあり
どうしたら生徒にとってよい方法になるか考えています。

いいと思ったら新しいこともどんどん取り入れていきます。
皆さんもお試し下さい。



5月28日(月)

今回のわくプロ
”アリの歩幅を測ろう”では公園で興味持ったお友達もいてくれて
天気もよく、盛り上がりました。

アリは思ったよりずっと早く動くので苦労しました。

どうやって測ったかはまだ内緒です。
自然の中でも興味を持って工夫して成長できるんです。
記憶に残るイベントを重ねていこうと努力しています。

多くのお子さんに体験してもらえるといいですね。



5月10日(木)

今月のわくわくプログラムの内容がまた面白そうです。

なんと”アリの歩幅を測ろう”というもの。
どうやって測るんでしょうか?

楽しみですね。

毎回イベント形式で、今回だけの参加も可能です。
ご興味のある方、是非関塾スクール大杉校までご連絡ください。

5月26日土曜日1時に開催します。

3月24日(土)

わくわくプログラム、「わくプロ」スタートしました。

雨の中でも外へ出て撮影実習しました。
いつも見ているものの裏側に何があるか?

意外にわかっていないものですね。

視点を変えて物事を見る力。
他の人に自分の意見を発表する力。
いつも磨いて行こうと思うきっかけになってくれたと思います。

さあ、来月は五感を使ったゲームで私たちの感覚を磨きます。

楽しいイベントが続きます。

次回は4月28日土曜日1時からの予定です。



2月9日(木)

明日は中学3年生の私立高校受験日です。
ここまで頑張ってきたんです。
大丈夫、力を出し切ろう。

気をつけるのは体調だけ。インフルエンザには特にです。

頑張ってください。


さて、とても寒い毎日ですが
春の予感というかきざしというか
教室を飛び出し近所を散歩していたら偶然見つけました。

カマキリの卵?花のつぼみ?
春はもうすぐそこまで来ています。


春から関塾では新しいプログラムを予定しています。

「とことんワクワク物語(ストーリー)」


毎回楽しいイベントを行います。
楽しみですね。

11月18日(金)

期末試験真っ只中で、毎日教室がいっぱいになっています。
特に中3生は失敗して欲しくないですね。

ご存知の方も多いと思いますが、3年の2学期の成績で志望校を決めなくてはいけません。
厳しいものがあります。

塾としては期末ももちろんのこと、これからが勝負です。
万が一、失敗してしまっても、これから偏差値を上げていきましょう。

塾頭はじめ教師全員でが応援しています。みんな頑張ろう!!

8月23日(火)

メタルアート教室のイベントのご案内。

今月は空間アートがテーマ。
先日、近くの江戸川区の文化センターで好評だったイベントを教室でも再現。

8月27日(土)午後1時より


海探検


よろしかったらお気軽にご参加ください。


6月11日(土)

今日はメタルアート教室ロボット教室の2本立てでした。



父の日のカード作り。

汗をかきかき一生懸命ロボット作り。

みんな頑張ってくれました。

これだから、充実しているからやめられません。

4月19日(火)

4月16日にMetalアート教室を開催しました。

とても楽しいひと時でした。





今週もMetalアート教室開講します。

4月23日(土)2時より

引き続き、当教室にて体験授業を実施します。

お子さんの眠っている可能性を発見してください。

4月1日(金)

3月10日訂正版、3月11日の大震災に伴い予定していた Metalアート教室を下記の通りに変更しました。


Metalアート教室開講します。

4月16日(土)2時より

当教室にて体験授業を実施します。



気軽に参加してみてください。

2月17日(金)

Metalアートってご存知ですか?
廃材やスクラップなど捨てられてしまうだけのものを
再利用してなんとアートにしてしまおうというものです。

2歳の子の作品には驚かされ、無限の可能性を感じました。
関塾大杉校では3月よりこのクラスを開講する予定です。
ただいま鋭意準備中です。詳しくはまた後ほどお知らせします。


2月1日(火)

今日は中学入試の日。
今までずっとがんばってきた生徒たちです。
悔いのない様、みんないつもの力を発揮してほしいです。

普段通りにできれば結果は必ずついてきます。
毎年、この日だけは落ち着きませんがすぐ後に一年で一番嬉しい日となります。
そう信じて結果を待とうと思います。みんながんばれ!!

12月21日(火)

冬期講習目前。
時間のある今回の講習で、自分の弱点をさかのぼって克服しよう。

be動詞と一般動詞の混同。方程式の符号の間違いや分数の処理の仕方。
全部、今回の講習で教えます。
学年によってはいっぱいですが、まだ若干空きのあるコースもあります。
自分をもう少し磨いてみようと思う生徒は関塾までご連絡ください。

この冬、自分を変えてみましょう。


(生徒の一人が落書きと言われないためにローマ字の練習と言っていた絵。)

9月21日(火)

残暑が厳しいのもあとわずか。
これからは勉強、スポーツに最適の季節です。

さて、ロボット教室では今月からアドバンスコースを開設しました。
光センサーを使ってラインをトレースしながら走るロボットを
まず9月、10月を使って作ります。
これは大人でもはまりそうです。

がんばって挑戦してみてください。

8月 5日(木)

夏本番の暑さで夏バテしていませんか?
宿題はもう終わりましたか?

涼しい図書館や塾で勉強するとはかどりますよ。
大杉校では各自、自習をお勧めしています。
学校の宿題、受験生は受験勉強など空いている時間に
教室を有効に活用しましょう。

6月12日(土)

今日もロボット教室の体験授業を開催しました。

今回から”クロールロボ”を体験で組み立ててもらっています。
みんな組むのが早いですね。
今日の作品を少しこちらにご紹介させてください。


皆さん頑張りました。お疲れ様でした。

6月10日(木)

ある生徒の話ですが、お母さんとの電話でお子さんの
塾へ行くときと帰ってきてからの顔つきが変わっていたとのことでした。

一瞬、何かわからないことでもあったのかと心配しましたが
直前の授業ではそのお子さんは自信をもって帰っていったので
そうではありませんでした。

難しい問題にあたったときにすぐあきらめてしまっていたのが
この日はあきらめかけても、なんとかこらえて最後までやり通せたのでした。
そのお子さんの成長を教師として実感できた瞬間でした。
こちらでもうれしいくらいなので、 本人にとってはさぞかし大切で思い出に残る経験
になったのではないかと思います。
その時の表情が先ほどのお母さんの言葉になったのでしょう。

この地域でひとりでも多くのお子さんにこういった体験を
して頂けるよう、また努力したいと思います。


5月21日(金)

先日ロボット教室の体験授業を開催しました。

ブロックが好きな子が多いのですが、驚いたことに
何も教えていなくても無意識に安定しないホイールを軸上で固定し
スムーズに走らせる子がいました。

そこで他の子に違いを見てもらうと”わかった!”と言って
こちらの子もすぐに理解し、うまく走らせていました。
ほんの少しでもこの子達の才能を引き出せたでしょうか。
小さいときに触れたこういった感覚を
将来、社会に出たときに大きな事業などで生かしてくれるといいなあと
考えている時間は楽しいものです。


次回ロボット教室体験授業は

6月12日(土)4時から
実施いたします。
ご希望の方は上記番号までご連絡ください。

4月28日(水)

明日は中3生は学力ドックです。
どこが苦手な単元かわかります。
この結果をもとに夏に向けて弱点を克服していきましょう。

またゴールデンウィークは
4月29日(木)より5月5日(水)まで
塾はお休みとなります。

5月6日より通常授業に戻りますので
よろしくお願いします。

3月23日(火)

今週末が桜の見頃でしょうか。
卒業、入学と生徒にとって思い出に残るシーズンとなりました。
さて、関塾スクール大杉校では春期講習の時期です。

お問い合わせも頂いていますのでこちらでもご紹介します。
学年によってはまだ参加可能ですのでご希望の方はご連絡ください。

3月29日(月)より4月2日(金)まで
小学生、新中1生 5時より7時まで
新中2、3生   7時より9時まで

前学年の復習、弱点のフォローを中心にご指導します。
時間割はお電話にてお問い合わせください。

2月11日(木)

うれしい知らせです。
今年の中3生が合格しました。
第一志望の生徒、おさえの私立にまず合格した生徒といろいろです。
全員合格まで気を緩めることなく頑張っていきましょう。

また、2月13日(土) 午後4時より
ロボット教室の無料説明会を行います。

だんだん仲間が増えて楽しい教室になってきました。
気になった方はお気軽に当教室までご連絡ください。

1月15日(金)

今年もよろしくお願いします。
さて、来る 1月23日(土) 午後5時より

ロボット教室の無料説明会を行います。

感受性の強い今現在のお子様の空間的な
感覚の育成に大変有効な当ロボット教室。

是非、この機会にどのようなものかお子様もお父さん
お母さんも当教室にてご確認ください。

次回は2月13日(土)午後4時に開催予定です。

10月26日(月)

急に寒くなってきました。
これからがインフルエンザの本格的な流行となることと思います。

皆さん、うがい手洗いを励行し気をつけてください。

関塾では今週、漢検に塾生が挑戦します。
いつも勉強している教室で受けられるので比較的リラックスできるみたいです。
みんな頑張ってほしいですね。

ロボット教室では塾頭は今週高橋先生とお会いする予定です。
とても楽しみにしているのと同時に、何か塾生にフィードバックできるものを吸収してきます。



こちらはロボット教室の新しい仲間が作ってくれたロボットです。

8月7日(金)

いやあ感動しました。

ニュースになってましたのでもうご存知の方もいらっしゃると思いますが、

エボルタ君がルマンサーキットを24時間完走しました。
ギネス世界記録認定も行われたようです。

高橋智隆先生お疲れ様でした。グランドキャニオンに続く快挙です。

こんな先生がアドバイザーとしてついていてくれる

わがロボット教室の一員としてとてもうれしく思います。

本当におめでとうございました。

7月7日(火)

またまたニュースです。

ロボットクリエイターとして世界的に有名な高橋智隆先生が
ルマン24時間のサーキットにてエボルタ君の車両型ロボットでギネス挑戦するそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090707-OYT1T00746.htm

高橋先生はわがロボット教室のサイエンスアドバイザーです。

グランドキャニオンを上ったエボルタ君ロボットをご存知の方も多いと思います。
是非また今回も成功させてほしいですね。

7月6日(月)

もうひとつニュースです。

今朝の読売新聞にロボット教室のことが写真入りで記事になっていました。
全国で200教室以上もあるそうです。

今月、7月は11日と25日の土曜日の3時から説明会を予定しています。

7月6日(月)

夏期講習の日程です。

7月21日(火)〜8月7日(金)
8月17日(月)〜8月21日(金)

小4から高校生までこの夏に学力のベース作りや単語力、漢字力アップなど

お一人お一人に合う方法をご提案できます。

6月5日(金)

来週、模擬テストを実施いたします。

中1生 10日(水)、中2生 11日(木)
時間  午後6時 〜 8時半

各教科50分の予定です。

塾生以外で力試しに受けてみたい方も大丈夫ですのでお問い合わせください。

6月2日(火)

待ちに待ったロボット教室オリジナル”ロボットキット”がやってきました。
かなりかっこいいです。ビッグタイヤやバッテリーケース、いろいろなパーツがぎっしり。

これで高橋智隆先生オリジナルロボットがこのキットで何通りにも作ることができます。

関塾スクール大杉校で6月6日(土)、20日(土)の両日午後3時より
このキットをご覧頂くことができます。

また、 ロボット教室
無料体験授業もこの両日開催しています。

4月21日(火)

もう気が付けばゴールデンウィーク間近。
関塾スクール大杉校では4月29日より5月6日までお休みとします。
(中3生は29日に教室にて学力ドックを行います。一部訂正しました。)

また、 ロボット教室の予定です。
5月第一回は9日(土)3時より、第二回は23日(土)3時より行います。
無料体験授業はこの両日参加可能です。よろしくお願いします。

3月10日(火)

三寒四温といいますか今日は暖かでした。
無事、中三生もみな志望校への入学を決めてくれてうれしい春となりました。
また、 ロボット教室も順調にスタートしました。
次回は3月21日3時より通常授業とあわせて無料体験授業を開催いたします。

若干名余裕がありますのでご希望の方は教室までご連絡ください。
次回の通常授業はモーターのお勉強です。楽しいメンバーでやってます。

2月11日(水)

久々の更新です。
先日ご案内したロボット教室が今度の土曜日
2月14日3時より無料体験授業を開催いたします。

まことに申し訳ございませんが今回は定員いっぱいとなりました。
次回は2月21日3時の予定で同じく無料体験授業をいたします。

お問い合わせは上記電話番号までお願いします。

12月29日(月)

なんと関塾のテレビコマーシャルが1月2日午後4時半にはじまる

新春大売出し!さんまのまんま

で放映されます。地域によって時間が異なることもあるそうです。
どんなコマーシャルでしょうか。楽しみです。

また関塾スクール大杉校では来年より

ロボット教室

を小学生向けに企画しております。
ロボットでは有名な高橋智隆さん監修の教室になります。
子供たちの理科嫌い、理科離れをなんとか食い止めたいと考えています。
ご興味のある方はご連絡ください。

12月11日(木)

漢検の合格者の通知がきました。
小学生では準2級と5級、中学生では3級に合格者がでました。
日ごろからがんばった成果があらわれました。
皆さんおめでとうございます。
残念だった方は次回がんばってください。
関塾スクール大杉校では当教室での受験が可能です。
ご希望の方はご連絡ください。

12月25日(木)冬期講習スタート


冬期講習ご希望の方もお待ちしております。

11月27日(木)

久々の更新です。
担当生徒の卒業のため、ながらく更新が途絶えていました。
今回から塾のお知らせにこの場を使わせていただこうと思います。
まずは当塾生に向けて

11月29日(土)受験生個人面談


12月25日(木)冬期講習スタート


よろしくお願いします。

1